心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
古津軽ウィーク*路地裏探偵団.. |
at 2023-09-19 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-05 15:39 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-04 17:04 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-02 17:00 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
リンク
「駅から手ぶらで観光」を利用してみよう!!
平成22(2010)年12月の東北新幹線新青森駅開業を見据え、青森県内で初めてスタート。しばらくお休みをいただいておりましたが、令和4(2022)年10月から、配送を北星交通さんにお願いして再スタートいたしました

JR弘前駅1Fの弘前市観光案内所から市内の宿泊先のほか、岩木山麓や大鰐などの近郊の旅館などへ、旅行バッグやリュックなどの手荷物を配送することができるサービスです。お客様は荷物を預けたあと、手ぶらで観光をお楽しみいただき、宿泊先で手荷物を受け取ることができます
こちらのサービスは外国人観光客にも対応しており、弘前市観光案内所は2017年4月21日、国土交通省認定の「手ぶら観光」カウンターになりました。青森県内では初めて、東北ではJR仙台駅、仙台空港など仙台市内3カ所に次ぎ4カ所目の「手ぶら観光」カウンターになっています
HOW TO 手ぶら観光‼
まずは、JR弘前駅1Fの弘前市観光案内所へお越しください。
JR弘前駅は改札が2Fにあります。エスカレーターや階段を下りると右手に観光案内所があります。

もし‟手ぶらで観光”という名前を忘れたら、「宿泊施設に荷物を送りたいのですが」でももちろん大丈夫
始めにスタッフから、受付できないお荷物(貴重品・危険物・大きさや重さが規定外の物など)、
お届けできる宿泊施設の範囲、料金やお荷物の到着時間など、いくつか説明や確認があります。

お客様がお泊りになる宿泊施設に、ご予約が入っているか確認の電話をします。
・予約が入っていないのにお荷物を送ってしまわないよう、念のための確認。
・宿泊施設のスタッフに、お客様のお荷物が届けられることのお知らせ、お預かりのお願い。

受付票に、お客様のお名前・住所・連絡先(電話番号)をご記入いただきます。

宿泊施設の場所に応じた料金をお支払いください。

お荷物をお預かりします。

いざ、出発!!
「いってらっしゃい」
お預かりしたお荷物は、北星交通の担当で、ホテルや旅館に運ばれます。
通常配送の場合、18:00までにお泊りの宿泊施設にて受け取ることができます。18:00よりも早い時間に配送をご希望のお客様へは、「即時配送料」をいただくことで、その都度配送することができるようになりました。
荷物を預けたあとの過ごし方、荷物を預けるメリットは、お客様によってさまざま
・重い・大きい荷物がないので、バスの乗り降りが楽ちん。
・広い弘前公園はもちろん、市内各所を身軽にテクテク歩ける。
・コインロッカーを何度も利用せずに、各施設を見学できる。
・ビジネスでお越しの方は、そのまま仕事や学会等へ向かえる。
機会がございましたら「駅から手ぶらで観光」をぜひご利用ください。


・受付場所:弘前市観光案内所(JR弘前駅1F中央口)
・受付時間:8:45~16:30
・配達時間:通常配達の場合は18:00までにお届けします。
※18:00より早い時間の配達をご希望の方は「即時配送料」でその都度配達します。
・配送料金:A:弘前中心部宿泊施設まで 1個550円
☆即時配達料 1個1,000円
B:郊外宿泊施設まで(百沢・相馬地区、平川市の一部) 1,100円
☆即時配達料 1個2,000円
C:その他(嶽地区、西目屋村、大鰐町、平川市) 1,650円
☆即時配達料 1個3,000円
※料金はすべて税込です
・実施期間:通年 ※ただし、12月29日~3日はお休み
・問い合わせ先:弘前市観光案内所(8:45~18:00) TEL0172-26-3600
●詳しくは下記URL(当協会HP「駅から手ぶらで観光」ページ)をご覧ください。
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/details.html?id=CNT00403291134115829
※画像の一部は、2017年投稿時のものを再使用しています。
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行