心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
さくらまつり「開催記念セレモ.. |
at 2025-04-18 15:30 |
さくらまつり開始!オープニン.. |
at 2025-04-16 15:16 |
イリゴアパートメントホテル視察 |
at 2025-04-09 09:18 |
弘前公園さくら開花予想発表 .. |
at 2025-03-14 19:31 |
弘前城雪燈籠まつり_2025.. |
at 2025-02-12 18:30 |
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
リンク
りんご収穫体験のお知らせ@弘前市りんご公園
弘前市りんご公園では、なんと80品種! 約1,500本!!のりんごの樹を栽植しています。

岩木山とりんごは、せっかく津軽に来たなら写真に収めたいところ。
真っ赤なりんごと、中腹が色づいた岩木山。

無料で散策できる園内を歩くと、いたるところから岩木山が見えます。
アスレチックも楽しめます。

ぜひ、りんご畑の中をゆっくり歩いて、たわわに実ったりんごを見てみてください。
甘~い匂いがしてきませんか???(笑)

お子様連れで、看板を見ながらりんごの品種のお勉強もいいかも。
クイズの出し合いっこなんて、いかが。

弘前市りんご公園では、現在りんご収穫体験を行っています。りんごの家で受付が必要です。

現在は、施設前に受付&精算専用テントを用意しています。
20分おきに、その時ちょうど食べごろのりんごが実っている畑までご案内しますよ。

りんごの家では、生のりんごはもちろん、ジュースやジャム、その他りんごに関するお土産品を購入できます。お探しのものがございましたら、スタッフにお気軽にお尋ねください。

【弘前市りんご公園 りんごの家】
・開館時間:9:00~17:00
・入館料:無料
・休館日:無休
【弘前市りんご公園 りんご収穫体験】
・期間:2017年8月1日~11月中旬まで
・受付:りんご公園内『りんごの家』
・時間:9:00~16:20の間 ※20分間隔でご案内します
・料金:1kg320円(収穫後量って精算)
・問:弘前市りんご公園 TEL0172-36-7439
詳しくは下記URL(弘前市りんご公園HP)をご覧ください。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ringopark/

岩木山とりんごは、せっかく津軽に来たなら写真に収めたいところ。
真っ赤なりんごと、中腹が色づいた岩木山。

無料で散策できる園内を歩くと、いたるところから岩木山が見えます。
アスレチックも楽しめます。

ぜひ、りんご畑の中をゆっくり歩いて、たわわに実ったりんごを見てみてください。
甘~い匂いがしてきませんか???(笑)

お子様連れで、看板を見ながらりんごの品種のお勉強もいいかも。
クイズの出し合いっこなんて、いかが。

弘前市りんご公園では、現在りんご収穫体験を行っています。りんごの家で受付が必要です。

現在は、施設前に受付&精算専用テントを用意しています。
20分おきに、その時ちょうど食べごろのりんごが実っている畑までご案内しますよ。

りんごの家では、生のりんごはもちろん、ジュースやジャム、その他りんごに関するお土産品を購入できます。お探しのものがございましたら、スタッフにお気軽にお尋ねください。

【弘前市りんご公園 りんごの家】
・開館時間:9:00~17:00
・入館料:無料
・休館日:無休
【弘前市りんご公園 りんご収穫体験】
・期間:2017年8月1日~11月中旬まで
・受付:りんご公園内『りんごの家』
・時間:9:00~16:20の間 ※20分間隔でご案内します
・料金:1kg320円(収穫後量って精算)
・問:弘前市りんご公園 TEL0172-36-7439
詳しくは下記URL(弘前市りんご公園HP)をご覧ください。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ringopark/
by hirokan5501
| 2017-10-17 18:30
| 体験・ツアー
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行