心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
さくらまつり「開催記念セレモ.. |
at 2025-04-18 15:30 |
さくらまつり開始!オープニン.. |
at 2025-04-16 15:16 |
イリゴアパートメントホテル視察 |
at 2025-04-09 09:18 |
弘前公園さくら開花予想発表 .. |
at 2025-03-14 19:31 |
弘前城雪燈籠まつり_2025.. |
at 2025-02-12 18:30 |
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
リンク
弘前公園観光人力車実証実験報告会を行いました!
1月29日、弘前市立観光館多目的ホールで「弘前公園観光人力車実証実験報告会」が行われました。

2年に渡って弘前公園で運営してきた「弘前公園観光人力車」。2年目で黒字になりましたが、引き続き運営していくには人力車賃貸料などの課題があることも報告。

実際にお客様を人力車に乗せて案内していた車夫も報告会に参加。運行時を振り返り「研修会で接客マナーなども身につけた」「外国人客にも身振り手振りで対応した」とか、お客様とのエピソードも交えて話してくれました。

また、報告会の併催として「青森県の創業支援の取組とクラウドファンディングの活用について」が行われました。
お一人目の講師は、青森県商工労働部地域産業課の副参事 三上英機さん。青森県における創業の取組について、クラウドファンディングとは、またその種類とは、などお話いただきました。

お二人目は高岡の森古民家カフェ「山の子」店主の高木恵美子さん。実際にクラウドファンディングを活用してカフェをオープンした経緯などお話いただきました。

「弘前公園観光人力車」の今年の春以降の運行については調整中です。
詳しいことがわかりましたら情報発信したいと思います 。+。(・∀・)。+。
◆あおもりクラウドファンディング(Ready for)
https://readyfor.jp/aomori
◆高岡の森古民家カフェ「山の子」
https://www.hirosaki-yamanoko.jp/

2年に渡って弘前公園で運営してきた「弘前公園観光人力車」。2年目で黒字になりましたが、引き続き運営していくには人力車賃貸料などの課題があることも報告。

実際にお客様を人力車に乗せて案内していた車夫も報告会に参加。運行時を振り返り「研修会で接客マナーなども身につけた」「外国人客にも身振り手振りで対応した」とか、お客様とのエピソードも交えて話してくれました。

また、報告会の併催として「青森県の創業支援の取組とクラウドファンディングの活用について」が行われました。
お一人目の講師は、青森県商工労働部地域産業課の副参事 三上英機さん。青森県における創業の取組について、クラウドファンディングとは、またその種類とは、などお話いただきました。

お二人目は高岡の森古民家カフェ「山の子」店主の高木恵美子さん。実際にクラウドファンディングを活用してカフェをオープンした経緯などお話いただきました。

「弘前公園観光人力車」の今年の春以降の運行については調整中です。
詳しいことがわかりましたら情報発信したいと思います 。+。(・∀・)。+。
◆あおもりクラウドファンディング(Ready for)
https://readyfor.jp/aomori
◆高岡の森古民家カフェ「山の子」
https://www.hirosaki-yamanoko.jp/
by hirokan5501
| 2019-02-15 17:00
| 体験・ツアー
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行