人気ブログランキング | 話題のタグを見る


 心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル


by hirokan5501

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新の記事

津軽千代造窯 小山陽久 第五..
at 2023-09-23 17:00
古津軽ウィーク*路地裏探偵団..
at 2023-09-19 17:00
弘前ねぷたまつり_2023...
at 2023-08-05 15:39
弘前ねぷたまつり_2023...
at 2023-08-04 17:04
弘前ねぷたまつり_2023...
at 2023-08-02 17:00

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...

リンク

みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦

「みんなで岩木山をつくりました」!?
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_1116171.jpg

令和元(1)年6月25日を中心に行われたイベント、「岩木山1625大作戦」。
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_1116371.jpg

このイベントの一つとして、岩木山タペストリーを完成させるために、全国のみなさんに「こぎん刺し」の募集をしました。12cm×12cmの布に、「岩木山の青×白」というテーマで刺したこぎん刺しです。
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_11165342.jpg

北海道や沖縄からも集まった、およそ950点のこぎん刺しを繋げて、床から天井までの長さにもなるタペストリーが完成。
岩木山!!
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_1117854.jpg

6月25日(火)から8月30日(金)まで、岩木庁舎2階ラウンジで展示中。
8:30~17:00 ※土日祝休み。
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_11172632.jpg

こぎん刺しの岩木山に近づいて見ると―。
実にさまざまな模様!!
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_11174213.jpg

伝統柄やら、オリジナル柄やら、さまざま (o・ω´・b)b
知人が刺していたこぎん刺しも見つけました!!
みんなでつくるこぎん刺し展*岩木山1625大作戦_d0131668_11175655.jpg

近づくと個性あふれる刺し模様で、色も柄もさまざまなのに。
離れて見ると、やっぱり岩木山としてまとまっていて。不思議だけど、感動です。
お時間をみつけて、是非お出かけください 。+。(・∀・)。+。

岩木山1625大作戦
 http://www.city.hirosaki.aomori.jp/jouhou/keikaku/1625daisakusen.html
by hirokan5501 | 2019-07-12 17:00 | イベント | Comments(0)

検索

カテゴリ

全体
観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行

記事ランキング

画像一覧

ブログジャンル

旅行・お出かけ
東北

タグ

ブログパーツ