心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
弘前公園冬散歩*雪吊り頭編_.. |
at 2019-12-10 17:00 |
弘前公園冬散歩_2019.1.. |
at 2019-12-09 18:00 |
弘前早道忍者隊とゆく!忍者屋.. |
at 2019-11-21 18:00 |
菊花販売_2019.11.12 |
at 2019-11-12 18:00 |
キャンペーン「わくわく食わく.. |
at 2019-11-11 17:00 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
more...
リンク
2019弘前ねぷたまつり_8/7なぬかび土手町コース
「弘前ねぷたまつり」最終日の運行が行われました。
今年は期間を通して“暑い”ねぷたまつりでしたね。

沿道にはたくさんの観覧客が集まりました。
本日撮影した写真から抜粋してお届け。

津軽情っ張り大太鼓の、迫力満点の太鼓の音も1年お預けですね…。

たか丸くんも、お疲れさま。

「弘前ねぷたは初めて」と話す観光客が、「すごい!すごい!」と喜んで撮影しているのを見て。「いいでしょう」と、誇らしく思いながら撮影しておりました(笑)◎

今年のなぬかびは、大太鼓1台と、ねぷた9団体の運行でした。

組ねぷたも登場。

お囃子もお疲れさま!!

鮮やかな金魚ねぷたがキタ――(゚∀゚)――!!

7日間の運行のうち、5日間ねぷたが賑やかに練り歩いた土手町商店街通り。
「土手町」のねぷた!!

最後のパトカーが見え始めました (゚Д゚ノ)ノ

終了…(涙)

*
2019年度のねぷた運行、終了。
今夜は、岩木川河川敷で「なぬかびおくり」が実施されます。
17:00開場、19:30~です。露店も出ますよ。+。(・∀・)。+。
◆弘前ねぷたまつり ←なぬかびおくり情報も。
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_summer_neputa
今年は期間を通して“暑い”ねぷたまつりでしたね。

沿道にはたくさんの観覧客が集まりました。
本日撮影した写真から抜粋してお届け。

津軽情っ張り大太鼓の、迫力満点の太鼓の音も1年お預けですね…。

たか丸くんも、お疲れさま。

「弘前ねぷたは初めて」と話す観光客が、「すごい!すごい!」と喜んで撮影しているのを見て。「いいでしょう」と、誇らしく思いながら撮影しておりました(笑)◎

今年のなぬかびは、大太鼓1台と、ねぷた9団体の運行でした。

組ねぷたも登場。

お囃子もお疲れさま!!

鮮やかな金魚ねぷたがキタ――(゚∀゚)――!!

7日間の運行のうち、5日間ねぷたが賑やかに練り歩いた土手町商店街通り。
「土手町」のねぷた!!

最後のパトカーが見え始めました (゚Д゚ノ)ノ

終了…(涙)

*
2019年度のねぷた運行、終了。
今夜は、岩木川河川敷で「なぬかびおくり」が実施されます。
17:00開場、19:30~です。露店も出ますよ。+。(・∀・)。+。
◆弘前ねぷたまつり ←なぬかびおくり情報も。
http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_summer_neputa
by hirokan5501
| 2019-08-07 17:00
| ねぷた・夏
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行