心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
古津軽ウィーク*路地裏探偵団.. |
at 2023-09-19 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-05 15:39 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-04 17:04 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-02 17:00 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
リンク
弘前工芸舎「夏限定企画展」
藤田記念庭園考古館2Fギャラリーで、弘前工芸舎の「夏限定企画展」が開催されています。

7月31日から始まっており、8月18日(日)までのロング展示◎

市民はもちろん、観光や帰省の方にもぜひご覧いただきたい弘前の工芸品が集結!

個性的なピッチャーに一目ぼれ。

津軽塗のスプーンはいかが。

津軽塗のかんざしや、ヘアゴムも素敵。

“涼”をお求めの方は、ガラス細工をどうぞ。

まだまだ暑さが続き、大活躍しそうなあけび蔓のバッグ。

会場に入るとパッと目を引くのは、鮮やかなこぎん刺し。

花器もさまざま。
あなたなら、どんな植物を飾ります? +゚*。:゚+(*´∀`人)+゚:。*゚+

お手ごろな小皿を見つけて。
仕事中だと忘れ、好みの形や色合いを求めて物色-。

落ち着いた色合いの津軽塗の茶筒に、早くも秋を感じたり。

展示販売「夏限定企画展」は、18日(日)まで。
見学無料、10:00~16:00です。
■弘前工芸舎facebook
https://www.facebook.com/hirosaki.kougei/

7月31日から始まっており、8月18日(日)までのロング展示◎

市民はもちろん、観光や帰省の方にもぜひご覧いただきたい弘前の工芸品が集結!

個性的なピッチャーに一目ぼれ。

津軽塗のスプーンはいかが。

津軽塗のかんざしや、ヘアゴムも素敵。

“涼”をお求めの方は、ガラス細工をどうぞ。

まだまだ暑さが続き、大活躍しそうなあけび蔓のバッグ。

会場に入るとパッと目を引くのは、鮮やかなこぎん刺し。

花器もさまざま。
あなたなら、どんな植物を飾ります? +゚*。:゚+(*´∀`人)+゚:。*゚+

お手ごろな小皿を見つけて。
仕事中だと忘れ、好みの形や色合いを求めて物色-。

落ち着いた色合いの津軽塗の茶筒に、早くも秋を感じたり。

展示販売「夏限定企画展」は、18日(日)まで。
見学無料、10:00~16:00です。
■弘前工芸舎facebook
https://www.facebook.com/hirosaki.kougei/
by hirokan5501
| 2019-08-15 18:00
| イベント
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行