心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
古津軽ウィーク*路地裏探偵団.. |
at 2023-09-19 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-05 15:39 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-04 17:04 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-02 17:00 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
リンク
好評!長靴無料貸出
雪道歩行に便利な長靴の貸出を行っています(*'∀'*)ゞ

長靴の無料貸出を始めてからもう10年経ちました。
■2009年1月当時のブログ https://hirokan5.exblog.jp/9181247/
始めた当初、“my長靴”を持つ地元生まれのスタッフからすると「長靴って借りるかな?」という疑問もありましたが、「有難い」「助かった」と借りて行かれる観光客の方の多いこと。老舗ゴム長靴メーカーのミツウマのほか、今は女性用のかわいいチェック柄も増えました。
「面白い取り組みですね」と、写真を撮って行かれる方も年々増えているような。SNSで紹介してくださっているのでしょうか。

長靴の貸出は無料。弘前市観光案内所(JR弘前駅1F)、弘前市まちなか情報センター(中土手町)、弘前市立観光館(弘前公園追手門向かい)で貸し出ししています。

まずはカウンターのスタッフに借りたい旨をお知らせください。
※写真は弘前市立観光館です。

次に、長靴のサイズ・数に限りがありますので、合うものがあるか履いてみます。
普段履いている靴のサイズと貸出長靴のサイズとが、微妙に違うこともあるので要チェック。

次に簡単な申込書の記入をお願いします。

記入後、控えの用紙をお渡しするので返却時にお持ちください。
(貸出時のスタッフと返却時のスタッフが異なることがあるためです)
お客様の靴を預かり、長靴返却時にお渡しします。そのため借りた場所にお戻しください。
市内観光へレッツゴー!!

「貸出時間」の設定はないため、1時間程度借りる方もいれば、朝~夕方まで借りる方も。よって、ご予約は受け付けておりません。
日をまたいでの貸出もしていませんので、当日中にご返却ください。

時々、長靴を履いたことがないというお客様も。
人生初の長靴姿、記念写真もどうぞ(笑)
貸出時間などの詳細は、下記URLをご覧ください。
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=boots
雪国ならではの冬の街歩きをお楽しみくださいね。
貸出は3月下旬までの予定。

長靴の無料貸出を始めてからもう10年経ちました。
■2009年1月当時のブログ https://hirokan5.exblog.jp/9181247/
始めた当初、“my長靴”を持つ地元生まれのスタッフからすると「長靴って借りるかな?」という疑問もありましたが、「有難い」「助かった」と借りて行かれる観光客の方の多いこと。老舗ゴム長靴メーカーのミツウマのほか、今は女性用のかわいいチェック柄も増えました。
「面白い取り組みですね」と、写真を撮って行かれる方も年々増えているような。SNSで紹介してくださっているのでしょうか。

長靴の貸出は無料。弘前市観光案内所(JR弘前駅1F)、弘前市まちなか情報センター(中土手町)、弘前市立観光館(弘前公園追手門向かい)で貸し出ししています。

まずはカウンターのスタッフに借りたい旨をお知らせください。
※写真は弘前市立観光館です。

次に、長靴のサイズ・数に限りがありますので、合うものがあるか履いてみます。
普段履いている靴のサイズと貸出長靴のサイズとが、微妙に違うこともあるので要チェック。

次に簡単な申込書の記入をお願いします。

記入後、控えの用紙をお渡しするので返却時にお持ちください。
(貸出時のスタッフと返却時のスタッフが異なることがあるためです)
お客様の靴を預かり、長靴返却時にお渡しします。そのため借りた場所にお戻しください。
市内観光へレッツゴー!!

「貸出時間」の設定はないため、1時間程度借りる方もいれば、朝~夕方まで借りる方も。よって、ご予約は受け付けておりません。
日をまたいでの貸出もしていませんので、当日中にご返却ください。

時々、長靴を履いたことがないというお客様も。
人生初の長靴姿、記念写真もどうぞ(笑)
貸出時間などの詳細は、下記URLをご覧ください。
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=boots
雪国ならではの冬の街歩きをお楽しみくださいね。
貸出は3月下旬までの予定。
by hirokan5501
| 2020-01-17 18:00
| 雪まつり・冬
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行