心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
弘前ねぷたまつり_2022... |
at 2022-08-08 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2022... |
at 2022-08-03 16:28 |
弘高ねぷた_2022.07.20 |
at 2022-07-21 20:13 |
初音ミクねぷた描き方ワークシ.. |
at 2022-07-19 15:59 |
津軽の京祭り 白八幡宮大祭展 |
at 2022-07-15 17:30 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
more...
リンク
ねぷた色の弘前~城下の美風~
新型コロナウイルス感染症の影響で、今年は弘前ねぷたまつりが中止になりました。でも、8月の弘前っ子は何とか“ねぷた色”に染まりたい!!

街の至る所でねぷた絵や金魚ねぷたが飾り付けられています。
弘前市立観光館

水草がアクセント(*´∀`*)

弘前市役所

天井から降り注ぐ大量の金魚ねぷたと、カウンターの手持ち燈籠。

藤田記念庭園

和館(有料区域)・クラフト&和カフェ匠館・大正浪漫喫茶室に金魚ねぷたが泳いで?います。

洋風建築のエメラルドグリーンの窓枠に、鮮やかな赤い金魚ねぷたもなかなか◎

弘南鉄道大鰐線の「子ども金魚ねぷた列車」。
赤い吊り輪に赤い金魚のコラボ!!

「子ども金魚ねぷた列車」の運行時間は、要確認。
◆弘南鉄道HP
https://konantetsudo.jp/2020/07/16/kingyo-neputa-train202008/

土手町商店街

仕事帰り、疲れた心にちょっと嬉しい、明かりが灯った金魚ねぷたヽ(〃v〃)ノ

市民中央広場にもねぷた絵が。

19:00に点灯。

市内各所、まだまだたくさん「ねぷた絵」「金魚ねぷた」の飾りつけが行われています。SNS投稿キャンペーン(8/21〆切)もありますので、ぜひ素敵なお写真をお撮りください。
◆城下の美風ページ
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_summer_neputa

街の至る所でねぷた絵や金魚ねぷたが飾り付けられています。
弘前市立観光館

水草がアクセント(*´∀`*)

弘前市役所

天井から降り注ぐ大量の金魚ねぷたと、カウンターの手持ち燈籠。

藤田記念庭園

和館(有料区域)・クラフト&和カフェ匠館・大正浪漫喫茶室に金魚ねぷたが泳いで?います。

洋風建築のエメラルドグリーンの窓枠に、鮮やかな赤い金魚ねぷたもなかなか◎

弘南鉄道大鰐線の「子ども金魚ねぷた列車」。
赤い吊り輪に赤い金魚のコラボ!!

「子ども金魚ねぷた列車」の運行時間は、要確認。
◆弘南鉄道HP
https://konantetsudo.jp/2020/07/16/kingyo-neputa-train202008/

土手町商店街

仕事帰り、疲れた心にちょっと嬉しい、明かりが灯った金魚ねぷたヽ(〃v〃)ノ

市民中央広場にもねぷた絵が。

19:00に点灯。

市内各所、まだまだたくさん「ねぷた絵」「金魚ねぷた」の飾りつけが行われています。SNS投稿キャンペーン(8/21〆切)もありますので、ぜひ素敵なお写真をお撮りください。
◆城下の美風ページ
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_summer_neputa
by hirokan5501
| 2020-08-04 15:30
| ねぷた・夏
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行