人気ブログランキング | 話題のタグを見る


 心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル


by hirokan5501

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新の記事

さくらまつり「開催記念セレモ..
at 2025-04-18 15:30
さくらまつり開始!オープニン..
at 2025-04-16 15:16
イリゴアパートメントホテル視察
at 2025-04-09 09:18
弘前公園さくら開花予想発表 ..
at 2025-03-14 19:31
弘前城雪燈籠まつり_2025..
at 2025-02-12 18:30

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...

リンク

高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで

サクラ、サイタ?
学生時代、受験合格を願って神社に絵馬を納めた経験がある方も多いのでは(・∀・)
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_14591071.jpg
高岡の森弘前藩歴史館では、企画展「新春の絵馬」を開催中。3/28まで。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15000646.jpg
津軽地方に伝わる社寺の絵馬を紹介。弘前藩主やその家族、家臣が、高照神社に奉納した大絵馬を中心に展示されています。展示物のなかには、疫病退散を目的に奉納された絵馬もあるそう。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15023930.jpg
真っ白な鶴と、真っ白な馬の絵馬が並んでいました。朝日に長寿の象徴の「鶴」が描かれた絵馬は、弘前藩5代藩主・信寿公の正室・曾野姫が奉納。白馬の「神馬図」は、信寿が奉納。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15045638.jpg
タイトルは「黄石公・張良図」。
6代藩主・信著が奉納したもの。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15083028.jpg
高岡の森弘前藩歴史館では、タッチパネルでも絵馬を見ることができます。常設。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15093522.jpg
気になる絵馬をタッチ!(ノω`*)
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15100281.jpg
パネル画面いっぱいに、絵馬が映し出されます。じ~っくり見てみて。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15103853.jpg
孟宗」。
孟宗が、年老いた母親が求めている筍を雪中に探し当てた故事に基づく題材。孟宗竹は、これにちなんで名づけられたのだそう。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15150433.jpg
西目屋村の鹿嶋神社所蔵の「武者と鬼女図」。
平惟茂戸隠山の鬼女(紅葉狩)かなと思いましたが、ほかにも鬼女が出て来る題材があるのだとか。浮世絵風の作風です。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15180245.jpg
普門院所蔵、三国志題材の「関羽図」のほか、「唐美人図」も。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15195898.jpg
安土桃山時代~昭和時代の絵馬および関連資料が50点以上展示されています。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15211624.jpg
企画展観覧と合わせて、ぜひ高照神社にもお立ち寄りくださいね。
奉納されている絵馬をこの機会にじっくり眺めてみて。
高岡の森弘前藩歴史館「新春の絵馬」3/28まで_d0131668_15223165.jpg
高岡の森弘前藩歴史館HP → こちら

by hirokan5501 | 2021-03-12 17:00 | Comments(0)

検索

カテゴリ

全体
観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行

記事ランキング

画像一覧

ブログジャンル

旅行・お出かけ
東北

タグ

ブログパーツ