心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
弘前ねぷたまつり_2022... |
at 2022-08-08 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2022... |
at 2022-08-03 16:28 |
弘高ねぷた_2022.07.20 |
at 2022-07-21 20:13 |
初音ミクねぷた描き方ワークシ.. |
at 2022-07-19 15:59 |
津軽の京祭り 白八幡宮大祭展 |
at 2022-07-15 17:30 |
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
more...
リンク
弘前公園のマルバマンサク_2021.03.15
3月7日、弘前公園のマルバマンサクの開花が確認されました。

マルバマンサクの木は、北の郭にあります(*'∀`*)
奥に見えるのが武徳殿。

弘前公園のソメイヨシノは、北の郭のマルバマンサクが開花して約40日後に咲くと言われています。

黄色いリボン状の花が、クルクルッと。

ウォーキング・ルーティーンのように、遠回りして歩いて、マンサクの様子をチェックしている方もいらっしゃいました。

園内の通路は、雪解けによる水溜まりができていたり。

また、城門の軒下や、樹高の高い松の陰などは、日陰のため雪が氷状に残っていたり。

今日はスニーカーで歩きましたが、転ばないようにだいぶ注意した箇所もありました(汗)(((;゚;Д;゚;)))
履物の選択、歩く際の迂回の判断、歩く速度の調整など、まだまだ必要ですよ。
「弘前さくらまつり」については、関係者で会議を重ねております。
内容が決まったことから、随時公式HPに掲載していきます。
お待たせしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
◆【公式】弘前さくらまつりHP
by hirokan5501
| 2021-03-15 18:00
| 桜・りんごの花・春
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行