心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
アップルパイXmasツリーと.. |
at 2023-12-04 17:00 |
令和5年度「ひろさきガイド学.. |
at 2023-11-20 17:00 |
津軽ひろさき彩いろ展~津軽塗展 |
at 2023-10-22 17:31 |
弘前公園ガイド体験*教育旅行.. |
at 2023-10-07 17:00 |
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...
リンク
最勝院五重塔のヒガンバナ_2021.09.22撮影
ヒガンバナが咲き始めていると知り、銅屋町の最勝院へ。
お墓参りにお越しの方も足を止めていましたよ(*´ェ`*)

敷地内の数か所で、真っ赤な花を咲かせています。
花を愛でるときは、みなさん優しいお顔をしていました。
自然な笑顔になりますよね


目を引いたのは、棟梁・堀江佐吉の碑の前。

『彼岸花を見た方は 本堂前でお礼の お参りをしましょう』
はい!日頃の疲れを癒していただいたので「ありがとう」のお参りをしましたq(q'∀`*)

まだ、蕾も多く見られました。

国指定重要文化財「最勝院五重塔」の周りにも咲いているんですよ。
ヒガンバナと五重塔、一緒のアングルで撮れるかな?いつかチャレンジ!


これから紅葉の時期には、また美しい景色を見せてくれる最勝院。
ぜひお出掛けしてみてください

◆金剛山最勝院HP
by hirokan5501
| 2021-09-22 17:00
| 菊まつり・秋
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行