心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
藤田記念庭園のハナショウブ_.. |
at 2022-06-23 17:00 |
『津軽まちあるきガイドブック.. |
at 2022-06-17 17:00 |
弘前公園・弘前城植物園 新緑.. |
at 2022-05-28 16:57 |
桜ミクとめぐるスタンプラリー.. |
at 2022-05-24 17:00 |
4/15発売「桜ミクとめぐる.. |
at 2022-04-14 21:00 |
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...
リンク
桜ミクとめぐるスタンプラリー実施中!*旧弘前偕行社編
4/15発売「桜ミクとめぐる ひろさき2022 観光ガイドマップ(税込550円)」を台紙にめぐるスタンプラリー。5月31日まで実施中


6つのスタンプ押印施設の中から4つ以上のスタンプを集めて、賞品引き換え場所へいくと、桜ミクの「弘前さくらまつりポスター2022(非売品)」がもらえます

※スタンプラリーは5/31で終了しましたが、引き続きマップは販売中。「桜ミク」イラスト背景の、景色や建築物めぐりのお供にぜひご活用ください◎

スタンプ押印場所の一つ。
弘前市御幸町の「旧弘前偕行社」を紹介します。

弘前厚生学院が管理しており、学校行事などでも使用されるため、休館日・貸切日については施設HPを要チェック。
※4~6月は、基本的に火曜日と水曜日が休館

1907(明治40)年、陸軍第八師団の厚生施設として建てられた、堀江佐吉設計の最後の建築物。玄関ポーチに、第八師団の「八」をもじった「蜂」の鉄製飾り。知ってた?


このスタンプラリーのスタンプ押印、施設見学ご希望の方は、左手の管理棟へ回ってください。期間中、このようにスタンプ設置中。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

旧弘前偕行社は、平成25(2013)年から令和元(2019)年まで、保存修理工事が行われていました。施設の歴史とともに、その修理の様子がパネルで紹介されています。

資料室も。

国重要文化財に指定されている洋風建築。
どの角度から撮影しても「絵」になりますね。
特に長ーーーい廊下に魅せられちゃいます


会議室や、ホールは借りられるんですよ。
それぞれシャンデリアがとっても素敵です


ガイド付きの見学は、3日前までの予約制です。
スタンプラリーとあわせて、ぜひこの機会に弘前の明治建築をお楽しみください


◆旧弘前偕行社HP
◆「桜ミクとめぐる ひろさき2022 観光ガイドマップ」スタンプラリー(5月31日まで)
by hirokan5501
| 2022-05-24 17:00
| 観光施設
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行