心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
弘前公園さくら開花予想発表 |
at 2023-03-17 18:30 |
まちあるき研修~三戸町編~ |
at 2023-03-10 17:00 |
第47回弘前城雪燈籠まつり .. |
at 2023-02-09 20:05 |
観光館POP-UP STOR.. |
at 2023-02-07 19:30 |
2023藤田記念庭園クラフト.. |
at 2023-01-23 19:00 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
more...
リンク
『津軽まちあるきガイドブック2022』で、津軽のいいとこ歩き◎
津軽まちあるき観光推進実行委員会が発行する『津軽まちあるきガイドブック』。好評配布中です。

弘前市・黒石市・平川市・大鰐町・西目屋村・田舎館村・藤崎町・板柳町・鶴田町の9つの市町村が参画する実行委員会です。
表紙のイラストも、それぞれの街の特産などがモチーフに描かれています。これは、あの村の「祝い亀」ですね~
♪


「‟古”津軽」なのに、‟新”しい?
現在イチオシの津軽の観光ブランド「古津軽(こつがる)」の紹介も。

もちろん、観光ガイドさんとまわる各市町村の「まちあるきコース」も紹介。みんなが知ってる名所もあれば穴場スポットも。

田舎館城の歴史悲話、気になります。

私も大好き、大鰐町の豆たっぷり煎餅


今回は、地元ブロガーがおすすめする、「まちあるき」後に訪れたい美味しいスポットも◎

毎年こちらのガイドブックを楽しみにされている方に、プチ情報。
去年と今年のガイドブックを並べると…渦が繋がっちゃう!!

『津軽まちあるきガイドブック』は、各市町村の観光施設などへ設置。無料配布ですが、数に限りはあります

「津軽まちあるき予約サイト」から、PDFでダウンロードもできます◎
地元ガイドさんと歩く、地元再発見ツアー。ぜひチェックしてみてください。
◆津軽まちあるき予約サイト
by hirokan5501
| 2022-06-17 17:00
| 体験・ツアー
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行