心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
最新の記事
観光館POP-UP STOR.. |
at 2025-04-25 19:00 |
弘前さくらまつり 2025... |
at 2025-04-24 20:00 |
「弘前アップルパイガイドマッ.. |
at 2025-04-20 18:00 |
さくらまつり「開催記念セレモ.. |
at 2025-04-18 15:30 |
さくらまつり開始!開幕セレモ.. |
at 2025-04-16 15:16 |
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
more...
リンク
弘前さくらまつり「弘前七桜」2023.04.19
弘前七桜、いよいよ登場!!

弘前公園内、ソメイヨシノにつづいて咲き出す八重桜。
厳選7品種。
/
いよいよ始まる、
弘前七桜の開花&満開リレー
\
去年2022年に撮影した写真と比べてみてくださいね。
まだ蕾の桜は、この後、こんな花が咲くんだよー

before & after です。
1.八重紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) 約170本
咲いている場所→本丸・市民広場・弘前城植物園
咲いている場所→ピクニック広場・北の郭
2023.04.19撮影

2022年撮影

2023.04.19撮影

2022年撮影

3.東錦(アズマニシキ) 13本
咲いている場所→ピクニック広場・二の丸
2023.04.19撮影

2022年撮影

4.鬱金(ウコン) 12本
咲いている場所→本丸・ピクニック広場・弘前城植物園
2023.04.19撮影

2022年撮影

5.松月(ショウゲツ) 3本
咲いている場所→北の郭・追手門付近・弘前城植物園
2023.04.19撮影

2022年撮影

6.関山(カンザン) 約110本
咲いている場所→二の丸・四の丸・ピクニック広場・弘前城植物園
2023.04.19撮影

2022年撮影

2023.04.19撮影

2022年撮影

7.普賢象(フゲンゾウ) 22本
咲いている場所→本丸・ピクニック広場・弘前城植物園
2023.04.19撮影

2022年撮影

また、七桜とは別に、
ソメイヨシノに続いて咲く桜の鉢植えの展示も行われます。

弘前さくらまつり、引き続きお楽しみくださいね

◆弘前さくらまつり公式HP
by hirokan5501
| 2023-04-20 16:00
| 桜・りんごの花・春
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行