心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
古津軽ウィーク*路地裏探偵団.. |
at 2023-09-19 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-05 15:39 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-04 17:04 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-02 17:00 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
リンク
一幸食堂(いちこうしょくどう) またの名を 名付けて!満腹食堂
以前からずっーと気になっていたお店「一幸食堂」。

お店の前にはいつも車がいっぱい。やっと訪れることができました。
平成9年にリニューアルした店内は、小上がりとテーブル席があり、とてもきれい。
しかも、「食堂=男性客が多い」と思っていましたが、意外にもカップルが多く、女性同士やご家族のにもオススメの雰囲気。
さて、一幸食堂は、“イッコウ”と読まれがちですが、(私だけ?)実は“イチコウ”と読むそうです。
気になって、店名の由来を尋ねると・・・「幸せは一つあれば良い、幸せは何個も必要ない」という意味なんだそう。
確かに人は、1つの幸せでは満足できなくなり2つ、3つとアレもコレも欲しくなり・・・ちょっと考えさせえられてしまって、なんだかじ~んときてしまいました。
注文しようとメニューを見ると、魅力的な写真に、
「あっ!これおいしそう!」
「ちょっと見て、これもおいしそうだよ!」
「どれにする~?」
と、迷ってしまい、なかなか選べません。
胃袋が2つあれば、いろんなものが食べられるのに~と思った瞬間でもありました。
迷い迷って、「味噌ラーメンとミニチャーハンセット」¥750 「チキンカツ定食」¥800 「ポークカツカレー」¥800を注文。



運ばれてくる料理を見て、ビックリ・・・いや、正直感動しました!
このボリューム。食堂に求めるものの一つです。お盆からはみ出ています。
この他、ついつい「食堂」に求めてしまうもの・・・それは、「値段」と「味」ですが、
一幸食堂はまさしく、早い!旨い!安い!腹いっぱい!の金メダル級です。
メイン料理のボリュームはもちろんですが、付いてくる小鉢も品数豊富で栄養バランスもグ~
少しだけメニューを紹介!!
一幸名物!人気№1のうわさの肉丼(なんでもカレー味だとか・・・)

大¥780
中¥680
小¥600
一幸自慢の定食!
焼肉定食 ¥750
海老フライ定食 ¥1,200
(エビフライがどっさり!)
焼き魚定食 ¥1,000
(どうしても魚が食べたい
日ってあります)
麺類も豊富!

月見そば・うどん 各 ¥400
ラーメン ¥450
ミニカレーライスorミニチャーハンと
ラーメンのセット¥750
そして、おまけにコーラかヤクルトが付くサービス。これもまた“ちっちゃな幸せ”
お昼は、ラーメンセット、冷やし中華などランチメニューもあり、これがまた更にお得になっています。
「う~ん、いずれ全メニューを制覇したいっ」と【U】さんがツブやいていました。だいぶ気に入ったよう。
とにかくメニューが豊富で定価格の上にボリューム満点!まさしくこれは、一つの幸せ「一幸食堂」です。
一幸食堂は、お客様に幸せを一つずつおすそわけしているんですね。
お会計するお客様は、みんなで笑顔で満足そうでした。
皆さん、幸せをいただきに、一幸食堂へ行ってみませんか?
一幸食堂
住所 弘前市高崎2-4-7
電話 0172-27-8925
営業時間 10:30~15:00、17:30~20:00(土・日・祝日は17:00~)
休業日 不定休
駐車場 6台
【U・K・S】


お店の前にはいつも車がいっぱい。やっと訪れることができました。
平成9年にリニューアルした店内は、小上がりとテーブル席があり、とてもきれい。
しかも、「食堂=男性客が多い」と思っていましたが、意外にもカップルが多く、女性同士やご家族のにもオススメの雰囲気。
さて、一幸食堂は、“イッコウ”と読まれがちですが、(私だけ?)実は“イチコウ”と読むそうです。
気になって、店名の由来を尋ねると・・・「幸せは一つあれば良い、幸せは何個も必要ない」という意味なんだそう。

確かに人は、1つの幸せでは満足できなくなり2つ、3つとアレもコレも欲しくなり・・・ちょっと考えさせえられてしまって、なんだかじ~んときてしまいました。

注文しようとメニューを見ると、魅力的な写真に、
「あっ!これおいしそう!」
「ちょっと見て、これもおいしそうだよ!」
「どれにする~?」
と、迷ってしまい、なかなか選べません。
胃袋が2つあれば、いろんなものが食べられるのに~と思った瞬間でもありました。

迷い迷って、「味噌ラーメンとミニチャーハンセット」¥750 「チキンカツ定食」¥800 「ポークカツカレー」¥800を注文。



運ばれてくる料理を見て、ビックリ・・・いや、正直感動しました!
このボリューム。食堂に求めるものの一つです。お盆からはみ出ています。
この他、ついつい「食堂」に求めてしまうもの・・・それは、「値段」と「味」ですが、
一幸食堂はまさしく、早い!旨い!安い!腹いっぱい!の金メダル級です。

メイン料理のボリュームはもちろんですが、付いてくる小鉢も品数豊富で栄養バランスもグ~

少しだけメニューを紹介!!

一幸名物!人気№1のうわさの肉丼(なんでもカレー味だとか・・・)

大¥780
中¥680
小¥600
一幸自慢の定食!

焼肉定食 ¥750
海老フライ定食 ¥1,200
(エビフライがどっさり!)
焼き魚定食 ¥1,000
(どうしても魚が食べたい
日ってあります)
麺類も豊富!

月見そば・うどん 各 ¥400
ラーメン ¥450
ミニカレーライスorミニチャーハンと
ラーメンのセット¥750
そして、おまけにコーラかヤクルトが付くサービス。これもまた“ちっちゃな幸せ”
お昼は、ラーメンセット、冷やし中華などランチメニューもあり、これがまた更にお得になっています。
「う~ん、いずれ全メニューを制覇したいっ」と【U】さんがツブやいていました。だいぶ気に入ったよう。

とにかくメニューが豊富で定価格の上にボリューム満点!まさしくこれは、一つの幸せ「一幸食堂」です。
一幸食堂は、お客様に幸せを一つずつおすそわけしているんですね。

お会計するお客様は、みんなで笑顔で満足そうでした。
皆さん、幸せをいただきに、一幸食堂へ行ってみませんか?

一幸食堂
住所 弘前市高崎2-4-7
電話 0172-27-8925
営業時間 10:30~15:00、17:30~20:00(土・日・祝日は17:00~)
休業日 不定休
駐車場 6台
【U・K・S】
by hirokan5501
| 2008-06-08 19:16
| グルメ・飲食店
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行