心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
アップルパイXmasツリーと.. |
at 2023-12-04 17:00 |
令和5年度「ひろさきガイド学.. |
at 2023-11-20 17:00 |
津軽ひろさき彩いろ展~津軽塗展 |
at 2023-10-22 17:31 |
弘前公園ガイド体験*教育旅行.. |
at 2023-10-07 17:00 |
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
more...
リンク
朝市と早朝散歩
今年も津軽藩ねぷた村のこみせ通りで行われる朝市が始まりました。
この朝市は、10月12日まで毎週日曜日に行われます。
他の朝市と違うところは、地元の観光ボランティアガイドによる弘前公園の早朝散歩も同時開催され、一般市民の方は勿論、観光客の方も早朝の澄んだ空気に満ちあふれた弘前公園の散策と、旬の新鮮な食材を豊富に揃えた朝市を一緒に楽しめるところです。
早朝6時に、弘前市内のホテルを巡回する無料バスが弘前公園東門に到着します。早朝散歩参加希望者は、ここで下車し、地元の観光ボランティアガイドと合流、弘前公園散策へ。朝市だけを体験したい方は、そのままバスで津軽藩ねぷた村へ。
早朝の弘前公園は、ウォーキングやジョギングをする市民の方で賑わっています。
「おはようございます」と参加者に声をかける市民の皆さん。そんなフレンドリーな雰囲気の中、地元の観光ボランティアガイドが弘前城の歴史や、桜をはじめとする様々な古木、植物の話をしながらゆっくりとご案内します。




早朝の弘前公園は静かなたたずまいで、昼間と違った趣があります。

途中、バードウォッチングを楽しむグループに遭遇! 弘前公園は珍しい野鳥が見れるスポットでもあります。

約1時間ほど、弘前公園散歩を楽しんだ後は、朝市散策!
津軽藩ねぷた村のこみせ通りには、新鮮な野菜、果物、海の幸を求めるたくさんの人たちでにぎわっていました。


美味しそうな旬の海の幸、野菜の数々・・・



綺麗なお花も売っています。 レトロな郵便ポストと花のコラボレーション???


私もしばし取材をそっちのけで、生み立ての卵と大きなアスパラを購入!
価格も安く得した気分。正に早起きは三文の得!今日一日のスタートが、良い気分で切れそうです。
早朝散歩は、観光客の方は勿論ですが、市民の方も参加OKです。市内のホテルを循環するバスに自由に乗ることができますので、弘前に赴任してきたばかりの新弘前人の皆さんや、単純に弘前公園の早朝散歩を体験してみたい人も是非一度参加してみてください。面白い発見があるかもしれませんよ。
勿論朝市だけの散策も新鮮な食材の数々と、出店者の方達との愉快なおしゃべり、コミュニケーションに朝から楽しい気分になること間違いなしです。
*津軽藩ねぷた村 弘前公園の早朝散策と朝市体験
【期間】 6/22(日)~10/12(日)毎週日曜日(※雨天決行)
【場所】 弘前公園・津軽藩ねぷた村
【時間】 弘前公園散策(東門)6:05集合※無料バスを利用しない方
(無料バスは東門6:06着予定)
朝市(ねぷた村)6:30~7:30
【問合せ】津軽藩ねぷた村 0172-39-1511
詳しくはコチラからどうぞ
この朝市は、10月12日まで毎週日曜日に行われます。
他の朝市と違うところは、地元の観光ボランティアガイドによる弘前公園の早朝散歩も同時開催され、一般市民の方は勿論、観光客の方も早朝の澄んだ空気に満ちあふれた弘前公園の散策と、旬の新鮮な食材を豊富に揃えた朝市を一緒に楽しめるところです。
早朝6時に、弘前市内のホテルを巡回する無料バスが弘前公園東門に到着します。早朝散歩参加希望者は、ここで下車し、地元の観光ボランティアガイドと合流、弘前公園散策へ。朝市だけを体験したい方は、そのままバスで津軽藩ねぷた村へ。
早朝の弘前公園は、ウォーキングやジョギングをする市民の方で賑わっています。
「おはようございます」と参加者に声をかける市民の皆さん。そんなフレンドリーな雰囲気の中、地元の観光ボランティアガイドが弘前城の歴史や、桜をはじめとする様々な古木、植物の話をしながらゆっくりとご案内します。




早朝の弘前公園は静かなたたずまいで、昼間と違った趣があります。


途中、バードウォッチングを楽しむグループに遭遇! 弘前公園は珍しい野鳥が見れるスポットでもあります。

約1時間ほど、弘前公園散歩を楽しんだ後は、朝市散策!
津軽藩ねぷた村のこみせ通りには、新鮮な野菜、果物、海の幸を求めるたくさんの人たちでにぎわっていました。


美味しそうな旬の海の幸、野菜の数々・・・



綺麗なお花も売っています。 レトロな郵便ポストと花のコラボレーション???


私もしばし取材をそっちのけで、生み立ての卵と大きなアスパラを購入!
価格も安く得した気分。正に早起きは三文の得!今日一日のスタートが、良い気分で切れそうです。
早朝散歩は、観光客の方は勿論ですが、市民の方も参加OKです。市内のホテルを循環するバスに自由に乗ることができますので、弘前に赴任してきたばかりの新弘前人の皆さんや、単純に弘前公園の早朝散歩を体験してみたい人も是非一度参加してみてください。面白い発見があるかもしれませんよ。
勿論朝市だけの散策も新鮮な食材の数々と、出店者の方達との愉快なおしゃべり、コミュニケーションに朝から楽しい気分になること間違いなしです。
*津軽藩ねぷた村 弘前公園の早朝散策と朝市体験
【期間】 6/22(日)~10/12(日)毎週日曜日(※雨天決行)
【場所】 弘前公園・津軽藩ねぷた村
【時間】 弘前公園散策(東門)6:05集合※無料バスを利用しない方
(無料バスは東門6:06着予定)
朝市(ねぷた村)6:30~7:30
【問合せ】津軽藩ねぷた村 0172-39-1511
詳しくはコチラからどうぞ
by hirokan5501
| 2008-06-23 16:55
| イベント
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行