心で感じ、人々が交わる 新しい旅スタイル
by hirokan5501
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
津軽千代造窯 小山陽久 第五.. |
at 2023-09-23 17:00 |
古津軽ウィーク*路地裏探偵団.. |
at 2023-09-19 17:00 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-05 15:39 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-04 17:04 |
弘前ねぷたまつり_2023... |
at 2023-08-02 17:00 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
more...
リンク
「カクテルの街 弘前」へ邁進中!
8月10日(日)、市立観光館にて「弘前カクテル・コンペティション」第二次試飲審査が行われました


さて、「カクテル・コンペティションとは?」「なぜカクテル?」と思ったそこのアナタ!
弘前市内には、日本バーテンダー協会加盟店が10店舗あるんですねぇ
ほかにも多くの居酒屋さんや飲食店でもカクテルを提供しています。また全国大会などで入賞経験のあるバーテンダーが腕を振るうなどレベルの高いお店も多いんです!
そこでっ!観光客と市民が交流できる新しいスタイルの観光を提案しようと、今年5月、 「弘前感交劇場」カクテルの街推進委員会が設立されました
全国から弘前の観光資源をテーマにしたカクテルを毎年募集、市民が審査するカクテルコンテストを実施し、最優秀レシピを増やしていくことで「カクテルの街」を目指していこうというものです。カクテルを通して、バーテンダーとの交流や弘前の夜の街歩きで、新たな旅の1ページを刻めるのではないでしょうか
第1回目のカクテル・コンペティション、今年のテーマは「日本一の弘前りんご」。
第一次書類審査を経て、アマチュア部門とプロフェッショナル部門、それぞれ8作品、
計16作品が第二次試飲審査に進みました。
審査員は、来場先着150名の弘前市民の皆さんです。皆さん、真剣に飲み比べていました。



審査員の方々から「おいしぃ~!」「飲みやすい!」と言った声が聞こえてきて、試飲したい気持ちをグッと抑えて取材を続けました
審査員が自分の好きなカクテル各部門1位・2位を決め投票し、さらに各部門4作品ずつ、計8作品まで絞り込みます。今回はアマチュア部門に同点があったので9作品となりました。
最終審査に進出した9作品はこちらっ!
アマチュア部門↓





プロフェッショナル部門↓




この中からグランプリ作品を選ぶ「弘前カクテル・コンペティション ファイナル&カクテルパーティー」は9月14日(日)に行われます。そこでグランプリを獲得した作品は、市内のカクテルバーや飲食店などで提供されます
市民が投票して決めるカクテルコンテストは全国でも初


あなたの一票が弘前を代表するカクテルを決定します!
この機会にぜひ参加してみませんか?
【弘前カクテル・コンペティション ファイナル&カクテルパーティー】
日時:9月14日(日) 17時~
場所:ベストウェスタンホテルニューシティ弘前
参加料:前売パーティーチケット ¥5,000 (限定500枚)
詳しくは、弘前カクテル・コンペティションHPをご覧ください。
【 H ・ I ・ F 】



さて、「カクテル・コンペティションとは?」「なぜカクテル?」と思ったそこのアナタ!
弘前市内には、日本バーテンダー協会加盟店が10店舗あるんですねぇ

そこでっ!観光客と市民が交流できる新しいスタイルの観光を提案しようと、今年5月、 「弘前感交劇場」カクテルの街推進委員会が設立されました

全国から弘前の観光資源をテーマにしたカクテルを毎年募集、市民が審査するカクテルコンテストを実施し、最優秀レシピを増やしていくことで「カクテルの街」を目指していこうというものです。カクテルを通して、バーテンダーとの交流や弘前の夜の街歩きで、新たな旅の1ページを刻めるのではないでしょうか

第1回目のカクテル・コンペティション、今年のテーマは「日本一の弘前りんご」。
第一次書類審査を経て、アマチュア部門とプロフェッショナル部門、それぞれ8作品、
計16作品が第二次試飲審査に進みました。
審査員は、来場先着150名の弘前市民の皆さんです。皆さん、真剣に飲み比べていました。



審査員の方々から「おいしぃ~!」「飲みやすい!」と言った声が聞こえてきて、試飲したい気持ちをグッと抑えて取材を続けました

審査員が自分の好きなカクテル各部門1位・2位を決め投票し、さらに各部門4作品ずつ、計8作品まで絞り込みます。今回はアマチュア部門に同点があったので9作品となりました。
最終審査に進出した9作品はこちらっ!
アマチュア部門↓





プロフェッショナル部門↓




この中からグランプリ作品を選ぶ「弘前カクテル・コンペティション ファイナル&カクテルパーティー」は9月14日(日)に行われます。そこでグランプリを獲得した作品は、市内のカクテルバーや飲食店などで提供されます

市民が投票して決めるカクテルコンテストは全国でも初



あなたの一票が弘前を代表するカクテルを決定します!
この機会にぜひ参加してみませんか?
【弘前カクテル・コンペティション ファイナル&カクテルパーティー】
日時:9月14日(日) 17時~
場所:ベストウェスタンホテルニューシティ弘前
参加料:前売パーティーチケット ¥5,000 (限定500枚)
詳しくは、弘前カクテル・コンペティションHPをご覧ください。
【 H ・ I ・ F 】
by hirokan5501
| 2008-08-14 15:08
| イベント
|
Comments(0)
検索
カテゴリ
全体観光施設
イベント
桜・りんごの花・春
ねぷた・夏
菊まつり・秋
雪まつり・冬
グルメ・飲食店
土産(食)
土産(民工芸品)
土産(その他)
体験・ツアー
まち歩き
交通
宿泊施設
広域観光
フィルムコミッション
インバウンド
ひろさき検定
その他の情報
教育旅行